LangDroid †
ラジオ語学講座のストリーミングをmp3ファイルにダウンロード、再生できるAndroidアプリケーションです。ただいま、無料のベータ版を公開中です。ベータ版のマーケットでのurlは market://search?q=pname:com.sarltokyo.langdroidbeta です。マーケットでLangDroidBetaで検索すると探せます。PCから見るmarketのurlはラジオ語学講座ファイルダウンロード・再生アプリ(beta版)です。
Mar 30, 2013 アプリの公開終了しました。4月から、ストリーミングを公開しているサイトが、会員登録とストリーミング再生時ログインを要求するようになるので、本アプリの公開を終了しました。4月に入ったら、本アプリを改造して利用できるようになるか調査しますが、時間を要します。利用できない場合、公開停止は継続します。ご了承ください。
Apr 3, 2013 ストリーミングを公開しているサイトの会員登録時の利用規約、マイ語学 利用規約を読んだところ、「第6条(禁止行為)」に「(8) IDとパスワードによる正規のログイン以外の方法で本サービスにアクセスし、またはアクセスを試みる行為」という記述があり、ツールによるファイルダウンロードが禁止されていると解釈できるので、本アプリの公開停止を継続します。
QR Code:

基礎英語1、基礎英語2、基礎英語3、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、攻略英語リスニング、入門ビジネス英語、実践ビジネス英語、まいにち中国語、レベルアップ中国語、まいにちハングル講座、レベルアップハングル講座、まいにちイタリア語、まいにちドイツ語、まいにちフランス語、まいにちスペイン語、まいにちロシア語の各語学講座のファイルをダウンロード、再生できます。動作には、 FlvDownloadServiceが必要です。マーケットでのurlはmarket://search?q=pname:com.sarltokyo.flvdownloadservice です。マーケットで、FlvDownloadServiceで検索するか、LangDroidBetaをマーケットからインストール後、LangDroidBetaを起動すれば、FlvDownloadServiceのインストールが促されます。FlvDownloadServiceは無料です。
LangDroidは、GNU General Public License(※一部、Public Domain)ライセンスであるFlvDownloadServiceをプロセス間通信(Inter Process Communication)で使用しています。
【使用期限についてお知らせ Dec 9, 2012】 †
サポートフォーラムにあるリンク「LangDroidBetaサポート」でお知らせしていますが、本アプリは使い勝手が悪いので、作り直しを検討しています。そのため、使用期限を2013年 3/30 23:59にしています。
【障害情報、不具合情報】 †
サポート掲示板を参照して下さい。
サポートフォーラムを設けました。東京ソフトウエア応用研究室フォーラムにあるリンク「LangDroidBetaサポート」からお入り下さい。旧サポート掲示板(書き込み不可)の過去の書き込みをよく読んだ上、問題を解決できないようなら、不具合情報や質問を受け付けます。
【重要なお知らせ Mar 18, 2013】 †
ストリーミングを公開しているサイトの著作権についてのお知らせを読み、ツールによるファイルへのダウンロード、再生が合法的であることを確認しておりますが、今後サイトがアプリ側で対応困難な対策をしてきた場合、本アプリの公開をやめます。ご了承下さい。
2013年3/11にストリーミングを配信するサーバ側で仕様変更があったようで、アプリ側で、対応しました。今週公開分の語学ファイルをダウンロードできるようになりました。
公式なソースがないですが、ストリーミングを公開しているサイトが、4月より、会員情報登録、PCでストリーミング再生の時、ログインを要求するようになるらしいです。一応、4月になったら、本アプリで対応できるか調査したいと思いますが、多分対応不可と思いますので、3月いっぱいで、本アプリの公開、利用は終了になると思います。ご利用ありがとうございました。 2013年3/18 サイトの方で仕様変更があり、会員登録、ログインが必要になったようです。会員登録は3月下旬に予定となっていますが、PC(Linux)や本アプリでは、前の週のストリーミングをダウンロードできない状況になっています。数日かけて、対策を考えますが、対応不可の場合は、開発、公開を止めます。
2013年3/18 サイトの方で仕様変更があり、アプリで対応しました。今週公開のストリーミングをダウンロードできます。しかし、ストリーミングを公開しているサイトが4月から会員登録、ストリーミング再生時にログインを要求するようなので、本アプリでは多分対応できないと思います。3月いっぱいで、本アプリの開発、公開はやめる予定です。
v1.1.34を使用して、レベルアップハングル講座のファイルをダウンロードした方は、ダウンロードは行えたが、再生でエラーが起こるので、最新版にバージョンアップして、再度、語学ファイルをダウンロードして下さい。手動ダウンロードの場合、再度手動ダウンロードできますが、予約ダウンロードの場合、予約では再度ダウンロードできないので、手動ダウンロードを行って下さい。
既知のバグ、および、対処法 †
1. Self Downloadで、公開中のストリーミングをダウンロードできないことがある
これは仕様で、バグではないようです。ストリーミングを公開するサイトが前週に公開したコンテンツを再度公開することがあります。アプリは、前週にダウンロードした場合は、再度ダウンロードしようとした時、ダウンロードをスキップします。再度語学講座リストを表示した時、DL済みと表示し、語学ファイルリストには前週の語学ファイルが表示されます。つまり、同じ内容で公開されたものは、一度ダウンロードしたら、次の週に再度ダウンロードすることはないということです。
現状、Self Downloadで、一部の講座について、その週のダウンロードをしていないにも関わらず、ダウンロードしたことになって、ダウンロードボタンがDL済と表示され、ボタンを押せず、ダウンロードできない不具合が出ることがあります。再現性がなく、バグの原因を追いきれていません。応急的な対処法として、 Auto Downloadでダウンロードしたい講座について、例えば、2、3分後のダウンロードの予約をしてダウンロードする方法があります。このとき、「応答していません」というエラーが出ることがあるので、ダウンロード中は画面操作をしない方がいいです。
2. 自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。
待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
【緊急告知 Apr 6, 2011】 †
語学講座ファイルを公開しているサイト側で仕様変更が行われたようで、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたようです。
対応方法を考えますが、場合によっては、本アプリの開発をやめる可能性もあります。したがって、本アプリ(ベータ版)およびツールFlvDownloadServiceの公開を一時的に停止しました。
4月に入ってから語学ファイルのダウンロードができなくなったので、対応をしました。具体的には、サイト側が、ストリーミングのurlにランダムな文字列を入れるようになったので、プログラムでそれへの対応をしました。毎週最新版をダウンロードすると、語学ファイルをダウンロード出きるようになります。この文字列は週が変わると変わる可能性があるので、当面は週1でアプリの更新を予定しています。
追記 Apr 7, 2011: v1.1.15でAuto Downloadでの対策を忘れていましたので、v1.1.16で、それへの対応をしました。
追記 Apr 11, 2011: 4/4~4/8に公開されていた放送された内容のストリーミングをダウンロードできるように対応したv1.1.17をリリース。当面は週1でアプリの更新を予定していますので、月曜日の昼を過ぎた頃にアプリを更新した上で、語学ファイルのダウンロードをするようにお願いします。
追記 Apr 18, 2011: 4/11~4/15に公開されていた放送された内容のストリーミングをダウンロードできるように対応したv1.1.18をリリース。当面は週1でアプリの更新を予定していますので、月曜日の昼を過ぎた頃か場合によっては月曜日夜か火曜日にアプリを更新した上で、語学ファイルのダウンロードをするようにお願いします。
追記 Apr 25, 2011: 4/18~4/22に公開されていた放送された内容のストリーミングをダウンロードできるように対応したv1.1.19をリリース。当面は週1でアプリの更新を予定していますので、月曜日の昼を過ぎた頃か場合によっては月曜日夜か火曜日にアプリを更新した上で、語学ファイルのダウンロードをするようにお願いします。
追記 May 2, 2011: 最新版をリリース。当面、毎週アプリを更新する必要はなくなりました。ただし、一部データを本アプリの開発者のサイトからアプリが自動でダウンロードする必要があります。データは毎週月曜日 10:00AM過ぎ(都合によっては月曜日夜か火曜日)に更新しますが、データ更新が終了するまでは語学ファイルを正常にダウンロードできない恐れがあります。
追記 May 4, 2011: 最新版をリリース。一部のバグに対する対策および使用期限延長。当面、毎週アプリを更新する必要はありませんが、一部データを本アプリの開発者のサイトからアプリが自動でダウンロードする必要があります。データは毎週月曜日 10:00AM過ぎ(都合によっては月曜日夜か火曜日)に更新しますが、データ更新が終了するまでは語学ファイルを正常にダウンロードできない恐れがあります。
追記 May 6, 2011: 最新版をリリース。Auto Downloadで、ストリーミングのurlが変更されている時、データを更新せずに、ダウンロードしようとして失敗して、前の週にダウンロード済みのファイルを削除してしまう不具合に対する対策。当面、毎週アプリを更新する必要はありませんが、一部データを本アプリの開発者のサイトからアプリが自動でダウンロードする必要があります。データは毎週月曜日 10:00AM過ぎ(都合によっては月曜日夜か火曜日)に更新しますが、データ更新が終了するまでは語学ファイルを正常にダウンロードできない恐れがあります。
追記 リリース日不明: 最新版をリリース。当面、毎週アプリを更新する必要はありませんが、一部データを本アプリの開発者のサイトからアプリが自動でダウンロードする必要があります。データは毎週月曜日 10:00AM過ぎ(都合によっては月曜日夜か火曜日)に更新しますが、データ更新が終了するまでは語学ファイルを正常にダウンロードできない恐れがあります。
【開発者からのお願い】 †
v1.0.xからv1.1.xへのアップグレードで大掛かりな変更を行いましたが、一部プログラムミスのため、v1.0.xからのバージョンアップ後のバージョンがv1.1.0~v1.1.5のいずれかの場合、アプリが強制終了して使えません。もし、それらのバージョンをインストールしている場合、最新バージョンv1.1.15 v1.1.16 v1.1.17 v1.1.18 に上げて下さい。また、本アプリを新規にインストールした場合、プログラムミスのため、依存するアプリFlvDownloadServiceのインストールがされないため、語学ファイルのダウンロードを行えない不具合があります。この場合も、最新バージョンv1.1.15 v1.1.16 v1.1.17 v1.1.18に上げて、アプリの起動時の表示に従って、FlvDownloadServiceをインストールしてください。
marketの評価欄で不具合の報告をされるときは、具体的にどんな操作をして、どういうエラーメッセージが出て、どういう現象になったかを詳しく報告することをお願いします。例えば、「自動ダウンロード実行中に、手動ダウンロードを実行したら、○○というエラーが起きて、アプリが落ちた。バグ報告システムが起動したので、バグ報告をしたら、手動ダウンロードができなくなった。」とかです。よろしくお願いします。
マーケットの評価欄で不具合報告をされても、情報量が少なかったり、こちらからコメントを書き込めないため詳細を問い合わせることができず、対応できません。不具合報告はandropenguin@gmail.comにメールでお願いします。その場合、こちらから不具合の詳細を問い合わせることがありますが、ご了承下さい。
【ダウンロードできなくなったら】 †
エラーが起きてアプリケーションが落ちた後、いくら待っても、ファイルのダウンロードができる状態にならない場合、データベースに一時データが残っている恐れがありますので、携帯端末の電源を入れ直して10分以上経ってから、アプリを起動すると、ダウンロードできるようになると思います。10分以上としているのは、Android端末は電源を入れた直後、たくさんの処理が行われており、電源を入れた直後に一時データの削除処理を行おうとすると、low memory等でプロセスがkillされて処理が行われないことがあるからです。電源を入れて10分以上たったら、それほど多くの処理が行われていなく、確実に削除処理が行われるだろうと考えているからです。ご了承下さい。
【LangDroidBetaサポート掲示板】 †
LangDroidBeta(ベータ版)のサポート掲示板を設置しました。Beta版のバグ報告はこちらでお願いします。
サポートフォーラムを設けました。東京ソフトウエア応用研究室フォーラムにあるリンク「LangDroidBetaサポート」からお入り下さい。旧サポート掲示板(書き込み不可)の過去の書き込みをよく読んだ上、問題を解決できないようなら、不具合情報や質問を受け付けます。
Beta版 v1.1.41 リリース Mar 18, 2013 †
v1.1.41での変更点
3/18のストリーミングを公開しているサイトの仕様変更に対応。ストリーミングを公開しているサイトで、4月から、会員情報を登録しないと、PCでストリーミングを再生できないというお知らせがあるので、本アプリは多分、4月には使えなくなると思います。ご了承下さい。
ベータ版使用期限:2013年 3/30 23:59まで。
サポートフォーラム
Beta版 v1.1.40 リリース Mar 11, 2013 †
- 変更点
ストリーミング配信サイトの仕様変更に対応。
ベータ版使用期限、2013年 3/30 23:59まで。
サポートフォーラム
Beta版 v1.1.39 リリース Dec 9, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限を2013年 3/30 23:59までに延長。
サポートフォーラム
Beta版 v1.1.38 リリース Oct 7, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限を2012年 12/16 23:59までに延長。
サポートフォーラム
Beta版 v1.1.37 リリース Jun 25, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限を2012年 10/8 23:59までに延長。
サポートフォーラム
Beta版 v1.1.36 リリース Jun 25, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限を2012年 8/30 23:59までに延長。
サポートフォーラム
Beta版 v1.1.35 リリース Apr 11, 2012 †
- 変更点
レベルアップハングル講座のファイルをダウンロードできるが、再生でエラーになる不具合を対策。同講座をダウンロード済みの方(再生でエラーがある場合)は、再度手動ダウンロードを行って下さい。予約ダウンロードの場合(再生でエラーがある場合)、再度予約で同じコンテンツをダウンロードできないので、手動でダウンロードを行って下さい。また、今までバグ報告システムをアプリに入れていたが、システムログを読み取るため、使用をやめた。サポートフォーラム
ベータ版使用期限は2012年 6/30 23:59まで。
Beta版 v1.1.34 リリース Apr 10, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限延長(2012年 6/30 23:59まで)。
新設された講座、英会話タイムトライアル、攻略英語リスニング、レベルアップ中国語、レベルアップハングル語、まいにちロシア語に対応。最近のAndroid OSで予約ダウンロードできない不具合に対して対策(予約ダウンロード実行は完全には保証できません)。英語5分間トレーニングは廃止されたので、ダウンロードできません。サポートフォーラム
Beta版 v1.1.33 リリース Apr 2, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限延長(2012年 4/9 9:30AMまで)。
4月に入ってから、語学講座の廃止や、新設がありました。新設された語学講座に関しては、サポートは未定です。
ストリーミングを公開しているサイトの配信サーバーの仕様変更が、期末、期首に予想され、ファイルを正常ダウンロードできない可能性があります。その日時は月曜日の10AMなので、4月中旬あたりまで、使用期限を毎週月曜日の9:30AMまでに設定します。しばらくは、毎週アプリを更新して下さい。サポートフォーラム
Beta版 v1.1.32 リリース Mar 31, 2012 †
- 変更点
ベータ版使用期限延長(2012年 4/2 9:30AMまで)。
ストリーミングを公開しているサイトの配信サーバーの仕様変更が、期末、期首に予想され、ファイルを正常ダウンロードできない可能性があります。その日時は月曜日の10AMなので、4月中旬あたりまで、使用期限を毎週月曜日の9:30AMまでに設定します。しばらくは、毎週アプリを更新して下さい。サポートフォーラム
Beta版 v1.1.31 リリース Jan 21, 2012 †
Beta版 v1.1.30 リリース Nov 21, 2011 †
Beta版 v1.1.29 リリース (書き忘れ、リリース日不明) †
Beta版 v1.1.28 リリース Jul 22, 2011 †
Beta版 v1.1.27 リリース Jul 21, 2011 †
- 変更点
語学ファイル再生時に3分ほど再生準備中と出ていたのが不評だったので、語学ファイルダウンロード時にflvファイルからmp3ファイルを抽出する処理を加える(一講座のダウンロード時間が従来より長くなる)。これにより、新規にダウンロードしたファイルは即再生できる。ただし、以前のバージョンでダウンロードしたファイルは1回目の再生時にmp3ファイルを抽出するので以前と同じく時間がかかる。2回目以降の再生時は即再生される。サポート掲示板 サポートフォーラム
Beta版 v1.1.26 リリース Jun 25, 2011 †
Beta版 v1.1.25 リリース Jun 9, 2011 †
- 変更点
たまに一部の講座のファイルをダウンロードしていないにも関わらず、ダウンロードボタンが「DL済」になってダウンロードできないという報告がある。再現性がないため、不具合の原因をつかめていないので、再ダウンロードできるように、「DL済」ボタンをタップできるようにする(Self Downloadのときのみ)。サポート掲示板 サポートフォーラム
Beta版 v1.1.24 リリース Jun 6, 2011 †
Beta版 v1.1.23 リリース May 8, 2011 †
Beta版 v1.1.22 リリース May 6, 2011 †
- 変更点
Auto Downloadで、ストリーミングのurlが変更されている時、データを更新せずに、ダウンロードしようとして失敗して、前の週にダウンロード済みのファイルを削除してしまう不具合に対する対策。サポート掲示板 サポートフォーラム
Beta版 v1.1.21 リリース May 4, 2011 †
Beta版 v1.1.20 リリース May 2, 2011 †
- 変更点
語学講座のストリーミングを公開しているサイト側で仕様変更が行われて、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたました。それへの対応をしました。毎週アプリの更新をする必要がないようにしました。一部データを本アプリの開発者のサイトからアプリが自動でダウンロードする必要があります。データは毎週月曜日10:00AM過ぎ(都合によっては月曜日夜か火曜日)に更新しますが、データ更新が終了するまでは語学ファイルを正常にダウンロードできない恐れがあります。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.19 リリース Apr 25, 2011 †
- 変更点
語学講座のストリーミングを公開しているサイト側で仕様変更が行われて、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたました。それへの対応をしました。また、バグフィックスを行いました。当面は週1でアプリの更新を予定していますので、月曜日の昼を過ぎた頃か、場合よっては月曜日夜か火曜日にアプリを更新した上で、語学ファイルのダウンロードをするようにお願いします。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.18 リリース Apr 18, 2011 †
- 変更点
語学講座のストリーミングを公開しているサイト側で仕様変更が行われて、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたました。それへの対応をしました。当面は週1でアプリの更新を予定していますので、月曜日の昼を過ぎた頃か、場合よっては月曜日夜か火曜日にアプリを更新した上で、語学ファイルのダウンロードをするようにお願いします。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.17 リリース Apr 11, 2011 †
- 変更点
語学講座のストリーミングを公開しているサイト側で仕様変更が行われて、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたました。それへの対応をしました。具体的には、サイト側が、ストリーミングのurlにランダムな文字列を入れるようになったので、プログラムでそれへの対応をしました。当面は週1でアプリの更新を予定していますので、月曜日の昼を過ぎた頃にアプリを更新した上で、語学ファイルのダウンロードをするようにお願いします。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.16 リリース Apr 7, 2011 †
- 変更点
語学講座ファイルを公開しているサイト側で仕様変更が行われたようで、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたようです。v1.1.15でAuto Downloadでの対策を忘れていましたので、本バージョンで、それへの対応をしました。具体的には、サイト側が、ストリーミングのurlにランダムな文字列を入れるようになったので、プログラムでそれへの対応をしました。この文字列は週が変わると変わる可能性があるので、当面は週1でアプリの更新を予定しています。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.15 リリース Apr 6, 2011 †
- 変更点
語学講座ファイルを公開しているサイト側で仕様変更が行われたようで、ウェブブラウザでストリーミングを再生するのではなく、ツールで語学ファイルをダウンロードして再生する行為を防止する仕掛けがされたようです。それへの対応をしました。具体的には、サイト側が、ストリーミングのurlにランダムな文字列を入れるようになったので、プログラムでそれへの対応をしました。この文字列は週が変わると変わる可能性があるので、当面は週1でアプリの更新を予定しています。
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.14 リリース Apr 3, 2011 †
- 変更点
依存するFlvDownloadServiceがインストールされていない場合、インストールさせる処理を有効にするのを忘れていたので、有効化。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.13 リリース Apr 2, 2011 †
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.12 リリース Mar 20, 2011 †
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.11 リリース Mar 8, 2011 †
- 変更点
エラー等で、いくら待ってもダウンロードできるようにならない場合の対処法を示すため、アプリ起動時にダイアログを表示するようにする。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.10 リリース Mar 7, 2011 †
- 変更点
画面回転時に起こるエラーに対する対策。新規インストール後、Self Downloaderボタンを押して語学講座リストを表示させるとき、エラーが起きることがある不具合に対する対策。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.9 リリース Mar 1, 2011 †
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.8 リリース Feb 28, 2011 †
- 変更点
語学ファイルリストで、日付についてのソート順がおかしくなっていた不具合に対する対策。アップグレードで既聴ファイルがほとんどなくなるという報告については、こちらでは現象を確認できていません。現象が続くようなら、報告お願いします。 サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.7 リリース Feb 24, 2011 †
- 変更点
Auto Downloader、Self DownloaderボタンやDLボタンを押すとアプリが強制終了する現象への対策で、v1.1.5で行った変更が効果なかったので、元に戻す。v1.1.6で行ったバグ対策は取り込んでいます。v1.1.6で行った対策でバグが解消されたとの報告をユーザーから受けています。
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.6 リリース Feb 24, 2011 †
- 変更点
Auto Downloader、Self DownloaderボタンやDLボタンを押すとアプリが強制終了する現象への対策。データベース関連のコーディングを見直し、書き換える。対策方法の予想が外れている可能性もあります。エラーがなくなった場合にも、どなたか報告よろしくお願いします。 サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.5 リリース Feb 24, 2011 †
- 変更点
ダウンロードしようとするとアプリが強制終了する現象への対策。エラーレポートを見て、原因を予想して対策しましたが、予想が外れている可能性もあります。エラーがなくなった場合にも、どなたか報告よろしくお願いします。 この対策は効果がなかったので、対策を施したv1.1.10に上げて下さい。サポート掲示板 サポートフォーラム
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.4 リリース Feb 24, 2011 †
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.3 リリース Feb 23, 2011 †
- 変更点
例外でアプリケーションが強制終了したため、テーブルに一時データが残ってしまった場合、自動ダウンロードができなくなる不具合への対策。一時データを規定の時間が経過したら、削除するようにする。
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.2 リリース Feb 23, 2011 †
- 変更点
例外が起きてアプリケーションが強制終了した後、バグ報告システムでバグ報告をしたとき、自動あるいは手動のダウンロードができなくなってしまう不具合への対策。
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.1 リリース Feb 23, 2011 †
- 変更点
自動ダウンロードの予約をしていて、端末オフの状態からオンにした端末起動時に、Low Memoryが原因でプロセスがkillされて、自動ダウンロードの予約が無効になることがある問題への対策。対策したことにより、エミュレータでは予約が無効になることがないことを確認。
- 既知のバグ
自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
Beta版 v1.1.0 リリース Feb 22, 2011 †
- 主な変更点
(1)語学ファイルの自動ダウンロード(予約実行)をサポート。自動ダウンロードの予約をしていて、端末に電源が入っていて、ネットワークにつながっていれば、自動ダウンロードが可能。
(2)語学ファイルを手動でダウンロードするとき、バックグラウンド(サービス)で行うようにする。以前のバージョンの、ダウンロード中にクルクル回るプログレスダイアログを表示しないようにしたので、手動ダウンロード中に他のアプリの操作が可能。
(3)語学ファイルの多重ダウンロードによるエラーの防止。
- 既知のバグ
(1)自動ダウンロード中に、reserve、cancel、returnボタンを押すと、「応答していません」というエラーが出る。待機ボタンを押せば、問題ありませんが、画面操作はできません。自動ダウンロード実行中は、このアプリの操作をしない方はいいです。
(2)携帯端末の搭載メモリ容量によっては、特に端末起動時に、Low Memoryが原因でプロセスがkillされて、自動ダウンロードの予約が無効になることがあります。端末の電源のオフ、オンをやらなければ、自動ダウンロードの予約は無効にはならないと思います。