VMware Sever仮想マシンでAndroid-x86を動かす
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* Androidのx86版をビルドして、VMware Server仮想マシンにイ...
&color(red,white){ ご注意: この記事は2年以上前に書いたも...
** 1. ビルド環境の構築 [#n886199b]
Ubuntu 9.04(desktop i386版)で、次のようにして開発環境をイ...
>$ sudo apt-get install git-core gnupg sun-java5-jdk fle...
なお、sun-java6-jdkには対応していないという話もある(URLは...
repoの導入
>$ mkdir ~/bin
>$ curl http://android.git.kernel.org/repo > ~/bin/repo
>$ chmod a+x ~/bin/repo
環境変数の設定
>$ vi ~/.bashrc
>export PATH=~/bin:$PATH
の追加。
** 2. ソースコードのダウンロード [#f4094359]
gitを使って、ソースコードをダウンロードする。
>$ mkdir android-x86
>$ cd android-x86
>$ repo init -u git://git.android-x86.org/android-x86/pla...
>$ repo sync
** 3. Androidインストーラー(CDROMイメージ)の作成 [#k646d5...
ターゲットeeepcでビルドする。eeepcはAsusのEeePCであるが、...
>$ make iso_img TARGET_PRODUCT=eeepc
isoイメージは、out/target/product/eeepcディレクトリにeeep...
また、usbイメージを作る、
>$ make usb_img TARGET_PRODUCT=eeepc
によるビルドもやってみたが、VMware ServerではUSBメモリか...
** 4. VMware仮想マシンにインストール [#ca0ac3f5]
VMware Serverで、仮想マシンを作成。ハードディスクはIDEタ...
>http://www.android-x86.org/documents/installhowto
の説明に従って、ハードディスクにインストールする。
** 5. 使ってみて [#c334b8ea]
何もしなくても、LANにDHCPサーバがあれば、インターネットに...
** 6. 補足 [#cb947a35]
qemuを使っても起動できる。usbイメージを使う場合、
>$ qemu -usb eeepc_usb.img
で起動できる。ただし、このままではインターネットにつなが...
また、[[Android-x86 - Porting Android to x86 Platform:htt...
** 7. 参考URL [#xf7e45c0]
>http://temvercl.x0.com/blog/2009/08/10/androidx86のビル...
>http://code.google.com/p/android-x86/wiki/GetSourceCode
>http://www.android-x86.org/documents/installhowto
終了行:
* Androidのx86版をビルドして、VMware Server仮想マシンにイ...
&color(red,white){ ご注意: この記事は2年以上前に書いたも...
** 1. ビルド環境の構築 [#n886199b]
Ubuntu 9.04(desktop i386版)で、次のようにして開発環境をイ...
>$ sudo apt-get install git-core gnupg sun-java5-jdk fle...
なお、sun-java6-jdkには対応していないという話もある(URLは...
repoの導入
>$ mkdir ~/bin
>$ curl http://android.git.kernel.org/repo > ~/bin/repo
>$ chmod a+x ~/bin/repo
環境変数の設定
>$ vi ~/.bashrc
>export PATH=~/bin:$PATH
の追加。
** 2. ソースコードのダウンロード [#f4094359]
gitを使って、ソースコードをダウンロードする。
>$ mkdir android-x86
>$ cd android-x86
>$ repo init -u git://git.android-x86.org/android-x86/pla...
>$ repo sync
** 3. Androidインストーラー(CDROMイメージ)の作成 [#k646d5...
ターゲットeeepcでビルドする。eeepcはAsusのEeePCであるが、...
>$ make iso_img TARGET_PRODUCT=eeepc
isoイメージは、out/target/product/eeepcディレクトリにeeep...
また、usbイメージを作る、
>$ make usb_img TARGET_PRODUCT=eeepc
によるビルドもやってみたが、VMware ServerではUSBメモリか...
** 4. VMware仮想マシンにインストール [#ca0ac3f5]
VMware Serverで、仮想マシンを作成。ハードディスクはIDEタ...
>http://www.android-x86.org/documents/installhowto
の説明に従って、ハードディスクにインストールする。
** 5. 使ってみて [#c334b8ea]
何もしなくても、LANにDHCPサーバがあれば、インターネットに...
** 6. 補足 [#cb947a35]
qemuを使っても起動できる。usbイメージを使う場合、
>$ qemu -usb eeepc_usb.img
で起動できる。ただし、このままではインターネットにつなが...
また、[[Android-x86 - Porting Android to x86 Platform:htt...
** 7. 参考URL [#xf7e45c0]
>http://temvercl.x0.com/blog/2009/08/10/androidx86のビル...
>http://code.google.com/p/android-x86/wiki/GetSourceCode
>http://www.android-x86.org/documents/installhowto
ページ名: