RedmineでGmailにメール送信するための設定

RedmienでGmailにメール送信するための設定について、以前ハマったので、メモ。Remdineのバージョンは、2.5.1。

config/configuration.ymlで次のようにする。user_nameとpaaswordを適宜変更する。

production:

# specific configuration options for development environment
# that overrides the default ones
# —————————————————————————-
email_delivery:
delivery_method: :smtp
smtp_settings:
#tls: true
enable_starttls_auto: true
address: “smtp.gmail.com”
port: 587
domain: “smtp.gmail.com” # ‘your.domain.com’ for GoogleApps
authentication: :plain
user_name: “hoge@gmail.com”
password: “himitsu”
# ————————————————————————–
development:

WebブラウザでのRedmineの設定は、ググって。あと、メールがスパムメールボックスに入っていることがあるので、注意する。
(フォーマッタがうまく機能しないorz。ymlの書式に従って、行頭にスペースを入れる必要がある。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です